スポンサーリンク

無印良品の超音波アロマ加湿器は寝室に最適だった事を報告します。

どうも一人暮らしシンプリストの音服です。

今年も寒くなるにつれ、同時に乾燥が厳しい季節になってきましたね。
私の部屋では下記リンクのSHARPの加湿機能付き空気洗浄機を設置して稼働させていますが、この時期になると1台の稼働では湿度が30〜40%くらいになってしまいます。

部屋の湿度は50〜60%くらいが理想的らしく、40%を下回るとインフルエンザウイルスが活発になったり、もちろん肌や美容に関しても良くないし、乾燥した部屋で寝ていると起きた時に喉が痛かったりしますよね。

これは由々しき問題なので、加湿器を増やそうと決めました。
ところが加湿器は各メーカーから様々なモデルが販売されており、価格帯も機能も多種多様で非常に悩まされます。

そこで今回紹介するのは私が悩みに悩んだ結果、購入して大正解だと感じた無印良品の超音波アロマ加湿器 型番:MJ‐AUH1
購入に至るまでに悩んだ経緯も書いていくので、加湿器の購入に悩んでいる方の手助けになれればと思います。

スポンサーリンク

シンプルなデザインと使いやすさ

加湿器の購入にあたって、皆様は何から検討しますか?

  • 加湿出来る部屋の広さ
  • 見た目・デザインの良さ
  • 連続稼働時間
  • アロマオイルの使用が出来るか

上記以外にもお住まいの状況によって加湿器に求める条件も変わってくるとは思います。
私の場合は冒頭で話したようにSHARPの空気清浄加湿器を所持している状態なので、今回は寝室をメインに補助的な役割をしてくれる加湿器を探していました。

上記が実際に購入して寝室に配置してみた写真になります。
私の部屋の家具が無印良品で統一している事もありますが、本当に違和感なく馴染んでくれました。

もちろん加湿器そのモノが非常にシンプルなデザインなので、どんなインテリアの部屋にも落とし込みやすいと思います。

白い本体に透明なボトル、電源のon.offと3段階の加湿切り替えも全てボタン一つの操作で完結するシンプルな作りです。
加えてアロマオイルも使用出来るので加湿しながら室内を好みの香りで包む事が出来ます。

連続使用時間

弱・中・強の3段階の切り替えが可能で、部屋の環境によって変動はあるみたいですが、ボトルが満水の状態で強で約3時間、中で6時間、弱で9時間ほどの連続使用が可能です。

私のように寝室で使用する場合は、当たり前ですが寝ている間に使用するのを目的としています。
睡眠時間は人それぞれですが私は中の6時間ほどで寝る前に稼動させておけば起きた時も乾燥には悩まされないで使えています。

アロマオイルは沢山の香りから選べる

この加湿器はアロマオイルを投入する事で加湿とアロマオイルの香りが同時に楽しめます。

私は枕元に加湿器を置いているので、寝る前に自分の好みの香りに包まれるのは本当に気持ちよく眠りにつく事が出来ます。

ちなみに今はシトラスグリーンの香りを使用しています。
もちろん無印良品でも沢山の種類のアロマオイルが販売されているので、その中から好きな香りを選んでも良いですし、アロマオイルであれば無印良品以外の物でも使用出来るので、必ず好みの香りが見つかると思います。

この加湿器の購入に向いている方

  • パーソナルスペースに加湿器が欲しい
  • 持ち運んで様々な場所で使用したい
  • 加湿とアロマを同時に楽しみたい
  • インテリアの邪魔にならない加湿器が欲しい

たとえば家でデスクワークをする際にはデスクの近くに。
寝る時には寝室で、といったようにコンパクトな作りなので常に自分の近くに移動させるのも簡単です。

アロマオイルに対応している加湿器は沢山あるんですが、無印良品は古くからアロマディフューザーの取り扱いがあり、もちろんアロマオイル自体も沢山の種類が販売されているので機能面としても安心して使用する事が出来ます。
粗悪な加湿器だとアロマオイルが詰まってしまったり、ちゃんと香りが出てこなかったり、と聞く事もありますが、そういった面では安心感が強いと言えます。

この加湿器が邪魔になってしまうようなインテリアは無いと言っても過言では無いくらい、どんなインテリアの部屋に置いても浮いたりする事は無いと思います。
デザイン性の強い加湿器は好みを選びますが、これは性別も年代も問わずに置いておけるのでワンシーズンではなく、乾燥する季節が来る度に使用する事が出来ると思います。

まとめ

家電量販店でも沢山のメーカーから販売されている加湿器。
もちろんネット通販などでも「加湿器」なんて検索したら選びきれない程の数が出てきてしまいます。

シンプルで簡単操作、それでいて質の良い加湿器を探している方には本当にオススメ出来る無印良品の加湿器を検討の一つに入れてみては如何でしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました