2019-03

スポンサーリンク
家具・家電

無印良品の家具レビュー 体にフィットするソファ

どうも一人暮らしシンプリストの音服です。本記事は無印良品の「体にフィットするソファ」の使用レビューとなります。私が使用を始めてから1年近くになりますが、実際の使い心地や耐久性を記載する事で、購入を検討中の方の参考になれればと思いま...
2019.05.22
家具・家電

無印良品の家具レビュー 無垢材サイドテーブルベンチ・板座・オーク材

どうも一人暮らしシンプリストの音服です。 本記事では無印良品の無垢材サイドテーブルベンチ・板座・オーク材の購入を検討してる方に向けて、実際に私が購入、使用していて良かった点・微妙だと感じた点を挙げて紹介していきたいと思います...
2019.05.20
家具・家電

無印良品の家具レビュー リビングでもダイニングでもつかえるソファチェア

どうも一人暮らしシンプリストの音服です。 本記事は無印良品のリビングでもダイニングでもつかえるシリーズのソファチェアについての使用レビューになります。私が購入してから1年程度が経ちましたので、実際の使用感、良い点と微妙だと感...
2019.05.19
シンプルな持ち物

シンプリストがmakitaの掃除機をオススメする理由と使用レビュー

どうも音服です。私は生粋の無印良品のファンで、家具、家電は無印良品で統一している訳ですが、それでも比較検討した結果、掃除機に関してはマキタ製のコードレス掃除機を選択しました。なぜ無印ではなく、マキタの掃除機を選んだのかを実際に使用...
2019.05.03
シンプルな住まい

無印良品の家具で統一したシンプリストの部屋【脱衣所編】

どうも音服です。脱衣所なんて書いてみましたが、まぁ洗面所の部分ですね。私のような単身者用の賃貸アパートに住んでる方だと、これくらいの洗面所の造りが多いんじゃないでしょうか?画像だけでは分かり難いので補足すると、画像は入り口から撮っ...
2019.04.24
シンプルな生活

テレビを持たないでシンプルに暮らす。それ可能です。

部屋にテレビは必要か考える どうも音服です。インテリアで気になってる部分ではあるので、今回はテレビが必要かどうか個人的な考えでも書こうかと思います。私は単身者で、日中は仕事で外に出ておりますので家には居ません。朝は目覚めてシャワー浴...
2019.04.14
家具・家電

【無印良品】ベッドは脚付きマットレスがおすすめ

どうも音服です。転居してから使用している無印良品の【脚付きマットレス】、そろそろ1年程の使用期間になります。使い勝手や耐久性について報告しますので、購入時の参考になれば幸いです。 購入したきっかけ まず前提として、私は...
2019.04.11
家具・家電

【無印良品】スタッキングシェルフ 追加パーツのお勧め2選レビュー

どうも音服です。今回の良品週間でスタッキングシェルフを購入したんですが、これはリビングのテレビ台として使用してます。本記事では追加パーツを買ってみたら思ったより良い出来栄えになったので紹介させて頂きます。 ちなみにスタッキン...
シンプルな生活

無印良品の本当に便利な洗濯用品レビュー

どうも音服です。日常的に行う洗濯ですが、もちろん家庭の人数や生活環境によって最適なアイテムは異なってくると思います。私は単身者なので、実際に私が一人暮らしで使用していて、本当に便利だと思っている無印の洗濯用品を今回は紹介します。 ...
2019.03.31
シンプルな住まい

無印良品の家具で統一したシンプリストの部屋【寝室編】

どうも音服です。今回は私の寝室を紹介します。現在の住まいは1LDKの間取りなので、寝室と兼用で作業スペースとなってます。今回は撮影の為にデスクの上にPCを置きましたが、ここで座って作業してるよりリビングとか外出先の車内とかカフェと...
2019.03.31
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました