2019-04

スポンサーリンク
お得情報

無印良品vsニトリ 人をダメにするソファを比較してみた!

どうも音服です。我が家のリビングでも活躍中の【体にフィットするソファ】ですが、購入時にニトリの【ビーズソファ】と比較する方は多いんじゃないかと思います。そこで今回は無印とニトリで何が違うのかを探っていきたいと思います。 基本...
シンプルな生活

無印良品の収納用品で洗面台下を整えるオススメの方法

どうも音服です。洗面台の下の収納に困った事はありませんか?あそこは空間的には広いんですけど、水道管が通ってたりして収納場所として使いづらい印象があるかもしれません。今回は無印良品の収納グッズで簡単に整頓する方法を紹介します。 ...
日用品

【無印良品】自分に合った化粧水が見つかる!おすすめの選び方!

どうも音服です。無印良品の化粧水はリーズナブルな価格と手に入れ易さから口コミや雑誌等でも頻繁に紹介されている大人気の商品です。 ただ種類が多くて選ぶのが逆に大変って嬉しい悩みが出てくるんですよね。笑今回は肌質や目的によってオ...
日用品

【無印良品】携帯用メガネ拭きが優秀でオススメ!

どうも音服です。私は小さい時から目が悪くてメガネは必須のアイテムです。コンタクトも場合によっては使いますが、基本はメガネだしメガネが好きです。今回はメガネを使用している人は勿論、メガネを使ってない人でも活用出来る無印良品の隠れた名...
シンプルな生活

シンプリストによる湯シャン3年目の効果とやり方レビュー

どうも音服です。最近ではナチュラルな生活を好む人の中では「湯シャン」って言葉も浸透してきたなぁ、と思います。 私は3年ほど前に湯シャンって洗髪方法を知ってからすぐに試してみて、そのまま現在に至るって感じです。今回の記事は湯シ...
2019.04.11
日用品

【無印良品】おすすめ!アクアポッドで部屋に緑を!

どうも音服です。私の物の少ない部屋の中にも、どうしても取り入れたかった観葉植物。やはり部屋に緑を取り入れたいって方は多いですよね。 今回紹介する無印良品のアクアポットなら簡単に、お洒落に緑を取り入れる事が出来るし、ズボラな方...
2019.04.11
家具・家電

【無印良品】カーテンの種類や購入のポイント!部屋を広く見せるコツ

どうも音服です。転居時に購入した無印良品のカーテンが約1年の使用で大分馴染んできたので商品詳細と現状をレビューしたいと思います。 カーテンは面積が大きいので部屋全体の雰囲気に関わってくるインテリアの重要アイテムなので購入時の...
無印良品レビュー

【無印良品】チルドスイーツの新作「宇治抹茶ケーキ」他2種食べ比べレビュー

どうも音服です。4月4日に販売開始された無印のチルドスイーツの新作「宇治抹茶ケーキ」を銀座店の初潜入時に手に入れてきたので、まとめて買った3種全てを食べてみた感想をお伝えします。 ちなみに開店後初の銀座店のカオスな店内レポは...
家具・家電

【無印良品】サーキュレーター使用レビューと評価

どうも音服です。今回は無印良品のサーキュレーターの詳細と使用して感じた事をレビューしたいと思います。ちなみに私が所持してるのは無印では小さい方のタイプになる型番:MJ‐CF18JP‐Wです。大きい方のモデルとは少し異なるかもしれな...
家具・家電

【無印良品】LEDセンサーライトの使用感レビュー

どうも音服です。今回は最近購入した無印良品のアイテムの中でも、個人的なお気に入り度が上位のLEDセンサーライトの魅力を全力でレビューします。 購入したきっかけ ぶっちゃけ一目惚れです。そもそも無印にセンサーライトがある...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました