スポンサーリンク

アップルウォッチの純正ミラネーゼループは高い!amazonで安価なモデルを買ってみたレビュー

どうも一人暮らしシンプリストの音服です。

筆者はアップルウォッチ4を購入してから約7ヶ月程の使用歴になりますが、最初に純正で購入したスポーツバンドにも飽きてきた今日この頃。
Apple純正品やamazonなどをチェックして、結果的にはamazonでBRGとゆうメーカーのミラネーゼループモデルを購入しました。

ちなみにミラネーゼループは純正で買うと16,800円もするんですが、BRG製の物なら1,119円と驚異の価格差で購入が出来ます。

実際に届くまでは不安でしたが、これが大正解の買い物でした。
本記事ではBRG製のミラネーゼループの使用感をお伝えしていきます。

スポンサーリンク

アップルウォッチのApple純正バンドは高価で手が出しにくい。

アップルウォッチの利用者はバンドが高いと感じている方も少なくないと思います。

Apple純正バンド素材価格
スポーツバンドフルオロエラストマー5,800円
スポーツループウーブンナイロン5,800円
モダンバックルレザー16,800円
レザーループレザー16,800円
Hermèsレザーレザー39,800〜59,800円
ミラネーゼループステンレススチール16,800円
リンクブレスレットステンレススチール35,800円/44,800円

現状で販売されている純正のバンドの価格一覧になります。
ちなみにアルミニウムケースのアップルウォッチ4なら購入時にスポーツバンドかスポーツループを選んで付属(同時購入)してきます。
ステンレススチールケースのアップルウォッチ4ならミラネーゼループが付属(同時購入)してくるようになっています。

私はアルミニウムケースの本体を購入したのですが、購入時にAppleストアでミラネーゼループの実物を見た際に気に入ってたので、ずっと購入しようか悩んでいました。
ただネックなのは価格ですよね。バンドだけの購入に16,800円は庶民には悩まされる金額です。

Apple Watchのバンドはamazonや楽天でフェイク品は多く販売している。

さて、純正が高くて手を出しにくいとなると他社製品を検討しますよね。
さっそくamazonやら楽天やらで探してみると沢山のApple Watch用のバンドが出てきます。

私が購入したミラネーゼループのフェイク以外にも、スポーツバンドタイプやレザータイプ、ケース一体型などの純正では手に入らないデザインや形状の物もあるので自分好みにApple Watchをカスタムする事が出来ます。

ただ純正と違って怖いのが装着感や本体との取付面での安定感。耐久度など安価だからそ疑いたくなるような部分はありますよね。

ひとまず私が購入したミラネーゼループタイプの安価なフェイク品を紹介します。

BRG コンパチブル apple watch バンド,ミラネーゼループ

まずはApple純正品とamazonでの販売商品公式の画像を見比べてみましょう。

Apple公式ストアより引用

上記はAppleの公式ストアで販売されているミラネーゼループのスペースブラックの画像です。
そして下記がamazonで販売されているBRG コンパチブル apple watch バンド,ミラネーゼループの画像になります。

BRG コンパチブル apple watch バンド,ミラネーゼループ

どうでしょうか?
ぶっちゃけ画像だと違いが分からないレベルの出来栄えですよね。

続いて実際に届いた実物があるので、詳細な部分を紹介していきます。

この商品のレビューでも見かけたんですが、本体との連結が弱いとか、少し動いただけで外れてしまうって意見も多くありました。

これに関しては私の元に届いた個体では問題なく、むしろしっかりと固定されているなーといった印象です。
本体との付け外しもスムーズに出来ました。

実際に腕に付けて使用中に本体が外れてしまうと落下して壊れる恐れがあったので、取り付けてから連結部が大丈夫かは何度も確認したり、ちょっと左右に引っ張ってみたりもしましたが外れる様子はありません。
また本体から金具がはみ出たりする事もなく、本当に純正品同様の見た目に仕上がってます。

もちろん個体差はあると思うので運もありますが、この商品は18ヶ月保証があるので本体との連結に不具合を感じたら即返品して交換なり返金なりで対応してもらいましょう。

続いて肝心なマグネットの強さについてですが、これも実験の為に腕に装着してから激しめに腕を振ってみたり軽く走る動作をしてみましたが、特にズレる事はなくしっかりと固定してくれています。

日常の使用では問題無しと言い切れますが、実際にスポーツ時に使用するとなると危ないかもしれません。
強力とは言ってもマグネットなのでズレてしまう可能性は高いです。
やはりスポーツ時にはスポーツバンドかスポーツループタイプを使うのが良いでしょう。

また、手首にマグネットが付いている状態なので思いがけない所でマグネットが引き寄せられたりします。笑
だからといって気になるレベルでは無いのですが、一応参考情報までに。

続いて装着感ですが、このミラネーゼループは本当に扱いが楽です。
腕に通したらマグネットの先端を持って引っ張り、適度な締めつけの位置で留めるだけです。
仕組みとしては純正と同じなので、文面での説明が分かりにくい場合はAppleストアや取扱い家電量販店などで試してもらうと分かると思います。

スポーツバンドに比べてステンレスのサラサラした素材感が扱いやすさに拍車を掛けてくれます。
腕に付けてて痛みを感じたり、汗や湿気で不快な状態にもならないので夏場には特に最適なバンドだと思います。

歴代のアップルウォッチの全てのサイズに対応しているのも嬉しいポイント。
サイズ毎に販売ページが違うので、購入時にサイズ確認だけはしっかりと行いましょう。
下記にApple Watch4対応の40mmと44mmの販売ページを貼っておきます。

ちなみに画像は分かりにくいかもしれないですが、筆者は男にしては手首が細い方だとは思います。
バンドも端っこの方まで巻けてしまうのですが、これは言い換えれば太めの手首の人でも問題なく余裕で巻けると思います。

まとめ

冒頭でも述べましたが、今回のBRG製のアップルウォッチ用のバンドは個人的に大満足の買い物でした。
いずれ買っちゃうだろうなぁ、と16,800円を覚悟していたミラネーゼループが1,000円ちょっとで買えてしまった訳ですからね。

これから使っていって耐久性や不具合が出ないかは探っていきますが、購入1週間ほどの現在では問題なく使用出来ています。
ちなみに友人にも見せたら速攻でポチってました。笑

純正じゃないバンドも色々と探してみると面白いので、Apple WatchのユーザーはiPhoneカバーのような感覚で色々なバンドを持っていると楽しいかもしれないですね。

最後に各ショッピングモールでApple Watchのバンドを検索できるリンクを貼っておくので、お時間ある方はバンド探しを楽しんでみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました