シンプルな住まい無印良品の家具で統一したシンプリストの部屋【玄関編2】 どうも音服です。玄関の模様替えをしました。今回のテーマは「出来る限り目線を低く。」前回の玄関編の記事で書いてありますが、私が借りている部屋の玄関は高さの調節が出来るディスプレイ棚のような造りになっているので、気分や靴の数に合わせて... 2019.04.30シンプルな住まいライフスタイル
シンプルな住まい無印良品の家具で統一したシンプリストの部屋【キッチン編2】 どうも音服です。以前にキッチンについては記載した事があるのですが、私は転居してから1年間、キッチンを全く使用せずに生活してきました。これの感想としては【1人暮らしで仕事も在宅じゃないなら問題なく可能】って結論ですね。 今まで... 2019.04.30シンプルな住まいライフスタイル
シンプルな住まい無印良品の家具で統一したシンプリストの部屋【脱衣所編】 どうも音服です。脱衣所なんて書いてみましたが、まぁ洗面所の部分ですね。私のような単身者用の賃貸アパートに住んでる方だと、これくらいの洗面所の造りが多いんじゃないでしょうか?画像だけでは分かり難いので補足すると、画像は入り口から撮っ... 2019.03.22 2019.04.24シンプルな住まいライフスタイル
シンプルな住まい無印良品の家具で統一したシンプリストの部屋【キッチン編】 どうも音服です。当ブログで無印良品の家具を使った各部屋を紹介させて頂いてますが、このキッチン編だけは必要ないかな。と思ってました。 なぜなら転居してきて1年。私はキッチンを一度も使ってないからです。 ですがキッチンだけ... 2019.04.03シンプルな住まいライフスタイル
シンプルな住まい無印良品の家具で統一したシンプリストの部屋【リビング編2】 どうも音服です。転居して約1年が経過して、初めてリビングに新たな家具を購入しました。模様替えって程の変更は無いですが、以前のリビングの記事と少し雰囲気が変わったので【リビング編2】として記載します。 リビング編 〜2019.... 2019.04.01シンプルな住まいライフスタイル
シンプルな住まい無印良品の家具で統一したシンプリストの部屋【寝室編】 どうも音服です。今回は私の寝室を紹介します。現在の住まいは1LDKの間取りなので、寝室と兼用で作業スペースとなってます。今回は撮影の為にデスクの上にPCを置きましたが、ここで座って作業してるよりリビングとか外出先の車内とかカフェと... 2019.03.11 2019.03.31シンプルな住まいライフスタイル
シンプルな住まい無印良品の家具で統一したシンプリストの部屋【リビング編】 どうも音服です。私が現在の部屋に住み始めて約1年。シンプルな生活で心身共に健やかに過ごせています。引っ越し時に決めたことは家具を無印良品で統一する事。理由としては、統一する事で部屋全体に統一感が出しやすいって事です。もちろん無印良... 2019.03.10 2019.03.28シンプルな住まいライフスタイル