家具・家電無印良品の家具レビュー 無垢材サイドテーブルベンチ・板座・オーク材 どうも一人暮らしシンプリストの音服です。 本記事では無印良品の無垢材サイドテーブルベンチ・板座・オーク材の購入を検討してる方に向けて、実際に私が購入、使用していて良かった点・微妙だと感じた点を挙げて紹介していきたいと思います... 2019.03.10 2019.05.20家具・家電無印良品レビュー
家具・家電無印良品の家具レビュー リビングでもダイニングでもつかえるソファチェア どうも一人暮らしシンプリストの音服です。 本記事は無印良品のリビングでもダイニングでもつかえるシリーズのソファチェアについての使用レビューになります。私が購入してから1年程度が経ちましたので、実際の使用感、良い点と微妙だと感... 2019.03.14 2019.05.19家具・家電無印良品レビュー
シンプルな生活一人暮らしで使いやすい無印良品の秀逸アイテム紹介 どうも音服です。私も気付けば一人暮らし歴が長くなりまして、一人暮らしデビュー時の頃を思い浮かべると生活の仕方が上達したな、と自負しております。そんな私が選んだ無印良品のアイテムの中でも一人暮らしの方に特にオススメな使いやすい物を紹... 2019.05.14シンプルな生活ライフスタイル無印良品レビュー
お得情報無印良品でも多用される「麻」素材のメリットや特徴とは? どうも音服です。ゴールデンウィークも明けて、いよいよ本格的に暖かくなってきましたね。関東地方は日によって日中は暑いくらいの気候です。 無印良品の公式HPでは「麻」素材のアイテムを大々的に取り上げ始めてきました。夏=麻といった... 2019.05.11お得情報無印良品レビュー
無印良品レビュー【無印良品】乾燥野菜 国産たまねぎは腰痛・ダイエットにも効果的な完全栄養食! どうも音服です。唐突ですが、みなさん野菜はしっかり摂っていますか?やはり健康的に生活するには野菜の摂取は欠かせないと思います。別に栄養士ではないので専門的な事は分かりませんが、私は1年ほど前から半ベジタリアンのような食生活をしてい... 2019.05.10無印良品レビュー食品
お得情報【無印良品】シンプリストの良品週間での購入品10点を紹介。 どうも音服です。本記事は2019年5月6日に執筆しています。2019年度の2回目の開催となった無印良品週間は明日の7日で店頭は終了、ネットでの注文は8日の10時までの注文が対象となります。買い忘れがないよう無印ファンの方は連休最終... 2019.05.06お得情報無印良品レビュー
家具・家電【無印良品】ラタンバスケットの魅力と素材について探ってみました どうも音服です。無印良品のアイテムの中にはボックス型の収納は沢山あります。もちろん有名なアイテムだとファイルボックスを筆頭に、以前に紹介したポリエステル綿麻混・ソフトボックスなど、どれにも特徴があり、使い勝手も多少や収納に使う場所... 2019.05.05家具・家電日用品無印良品レビュー
シンプルな生活シンプリストの美味しい簡単自炊【無印良品のレトルト】 どうも音服です。最近は冷蔵庫を買ったり片手鍋を買ったりして、少しずつキッチンを使う生活を意識しています。このGWの休日って事もあり、必然的に家に居る時間が長くなってるので今のうちに少しは自宅で作れる食事のレパートリーを増やしておき... 2019.05.04シンプルな生活ライフスタイル無印良品レビュー食品
お得情報無印良品っていつからあるの?歴史やキャッチフレーズを知ろう! どうも音服です。家具から日用品、食料に至るまで私が愛している無印良品。確か初めて手に取った無印良品の商品はボールペンだったと思います。 おそらく当時から「持ち物を統一したい。」って気持ちが強かったんでしょう。特に意識しないま... 2019.04.28お得情報無印良品レビュー
お得情報無印良品の家具のパイン材ってなに?メリットやデメリットはあるの? どうも音服です。無印良品の家具の木材には人気のオーク材、ウォールナット材とは別にパイン材のシリーズもありますよね。オーク材やウォールナット材に比べて安価なイメージなのと、スタッキングシェルフ等の人気アイテムは無く、メインはユニット... 2019.04.27 2019.04.28お得情報無印良品レビュー