
どうも音服です。
私は目が悪いので基本的に常にメガネを付けています。
メガネ自体も好きなので何本か所持しているんですが、その中でも特にセルフレームのモデルが好きです。
トップ画像で載せたような黒縁メガネが特に好みなんですが、困ったことに私は鼻が低いんですよね。
鼻が低いせいで気に入ったメガネもフレームが頬に当たっちゃうとか、鼻に引っかからないで落ちちゃうとかで諦めた事もあります。これメガネあるあるだと思います。
国産メーカーのメガネなら日本人に合わせた鼻盛りで調整して作ってくれているので大丈夫な物もあるんですが、海外メーカーになってくると基本的に無理ですね。
この自分の鼻の高さの現実を思い知らされてから、海外メーカーの物は諦めていたんですが、色々と探して試した結果、とうとう好きなセルフレームの高さを調整するのに最適なアイテムを見つけたので紹介します。
【セルシールU】ってなに?
透明タイプのシリコーンで出来た鼻あてです。
シールタイプなのでメガネの鼻盛り部分に貼り付けるだけで使用出来ます。

このレトロなパッケージの【セルシールU】って商品なんですけど、私自身も最初は半信半疑で購入したんですね。
Amazonで割と評価は良かったんですけど、実際に使用するまでは全く信用してませんでした。
価格が安いので、お試し感覚で購入したら大正解だったんですね。

背面に簡単に使い方が記載されています。
ぶっちゃけ鼻盛りに合わせて貼り付けるだけなんで誰でも簡単に扱えます。
実際にメガネに付けた画像

トップ画と同じ写真ですが、これ実は既にセルシールを貼っている状態です。
鼻盛りに貼ったシールで気になるのは正面から他人に貼ってる事がバレるかどうか?って事も大事だと思います。
セルシールは透明なので、上記の写真のように貼ってる事が分かり難いです。
実際に私はセルシールを使うようになって半年程になりますが、誰かに聞かれたり気付かれた事はありません。

さすがにメガネを外して裏側を見ると貼ってる事が分かっちゃいますね。
個人的な意見ですけど、これくらいなら貼ってても見栄えが悪いって程では無いので見られても良いかなって思ってます。
まぁ私は基本的に常にかけてる人間なので裏側を見られるような事は殆ど無いって事もあります。
この辺は貼ってる事は事実なので、本人がどれくらい気にするかになっちゃいますよね。

上から見ると分かりやすいですかね。
実際の鼻盛りよりシリコーン部分が厚くなってますよね?
これが世界と日本人(私は特に低い)との鼻の高さの違いです。笑

実際に鼻に当たる部分がシリコーンになるので、鼻からずり落ちてしまう事を防ぐ滑り止めの効果もあります。
また、最初は少し違和感があると思います。硬さを感じたりもしました。
私の場合は朝から付けて、その日の夕方には気にならなくなっています。
こういった感じ方も個人差はあると思いますが、付けてすぐに判断するのではなく、少し馴染むまでは使用してみる事をオススメします。

私は鼻盛りに挟むようにして貼ってますが、真ん中でカットして鼻幅の調整だけでも使用出来ます。
お使いのメガネに合わせて、自分好みの調整も簡単ですね。
耐久性とサイズ
耐久性
上記で述べたように私は毎日メガネを使用しています。
セルシールを貼ってからも使用時間に変更はありません。
私のような使用方法で約1ヶ月間程度の使用で剥がれてしまいました。
残念ながらシールで貼っているだけなので、そこまで強い耐久性はありません。
ただ、次の項目で紹介しますが安価な商品なので剥がれたら貼り直すってスタンスで使う消耗品だと捉えれば満足出来るレベルだと思います。
サイズ展開
セルシールはS,M,L,LLの4サイズあります。
これはシリコーンの厚みの違いです。本体の横幅や鼻盛りとの接地面はサイズが違っても一緒です。
もしメガネ自体の鼻盛りが小さいような物を使ってる方は「セルシールM(ミニ)」とゆう商品もありますので、そちらを検討して頂ければ良いかと思います。
お得な購入方法は?
私が利用する通販はAmazonかヤフーショッピングなので、今回はどちらで購入した方がメリットがあるのか比較してみました。
※2019年5月7日調べ
- amazonだと「あわせ買い対象商品」になってしまう。
- ヤフーショッピングだと1点から送料無料
Amazonだと「あわせ買い対象商品」
Amazonだと単品での販売価格は379円となっています。
ただ購入に対して問題なのが「あわせ買い対象商品」って事なんですね。
同じく「あわせ買い対象商品」の中から合計価格が2,000円以上にならないと注文出来ない商品の事。
主に小物や日用品が対象になっている。
つまり他に必要な物があれば「あわせ買い対象商品」の物と組み合わせて買っちゃえば良いんですが、そのタイミングで何も購入予定がなければ買い難いシステムです。
これは単体の場合で買おうとすると避けられないのですが、他にも3個セット販売もしています。
これならprime対応でもあり、あわせ買い対象にもなってないのでセルシールのみで注文が出来ます。ただサイズも3個同じ物になってしまうのでリピート時には買いやすいってイメージですね。
ヤフーショッピング
対してヤフーショッピングで検索してみると1点からでも送料無料で販売しているショップが多数あります。
販売価格も最安値で375円と、珍しくAmazonよりも安価で販売しています。
ついでに私のようなソフトバンクユーザーはTポイント10倍の恩恵を受けられるので30ポイントが加算されるので、実質345円で購入可能って事ですね。
本商品に関しては1点ならヤフーショッピングで購入した方が買いやすいですね。
もちろんAmazonの「あわせ買い対象商品」と上手く組み合わせられれば価格的には大差はありませんが、1点だけ試しに買ってみようって感覚であればヤフーショッピングの方がオススメです。
まとめ・総評価
セルシールはサイズも豊富だし、商品の性質上、顔に直接当たる物ですから使用に関しては個人差があると思います。
私が最高だと言っても、中には全く使い心地が悪いと感じる方もいるかもしれません。
そこで最初から3個セットとかではなく、まずはお試し感覚で1枚からの購入をオススメします。
まずは合いそうなサイズの物を1点購入し、使用感やサイズを確認した上でリピートしそうでしたら3個セットなり10個セットなりで常にストックがある状態にしておくと困らずに済みますね。
よって最初の1点だけの購入時にはヤフーショッピングでの購入をオススメします。
その後、気に入ってリピートするならAmazonでもヤフーショッピングでも大差はないかな、といった所ですね。
私は今までのメガネ人生で買いたかったけど鼻盛りが合わない事で諦めていたメガネって結構あるんです。
だからセルシールを初めて使った時は本当に感動しました。
こんな安くて便利な物があるなら何故もっと世の中に広まってないんだろうかと疑問でしたね。
出来れば全メガネ屋さんに扱っといてもらいたいくらいです。
私と似たような悩みがある方は、お試しで1個だけでも試してみて下さい。
もしかしたら憧れの海外ブランドのメガネやサングラスを快適に使えるようになるかもしれないですよ。
コメント