スポンサーリンク

無印良品の家具レビュー 木製ごみ箱・袋止めワイヤー付 オーク材突板・丸型

どうも一人暮らしシンプリストの音服です。

本記事は無印良品の木製ゴミ箱を1年ほど使用したレビューになります。
実際の使い勝手やサイズ感、耐久性など、購入を検討中の方の参考になればと思います。

たかがゴミ箱と思う方もいると思いますが、必ず部屋には必要なアイテムであり、リビングなんかで使用するゴミ箱は自分自身も来客者も絶対に目にする物です。

今回紹介する無印良品のゴミ箱はフタとセットで購入すると5,000円弱の価格になってしまいます。
少し高い、と感じる方も多いでしょうが、価格なりの見栄えと存在感はあります。
私は気に入って購入して本当に良かったと思っています。
本記事で少しでも木製ゴミ箱の魅力が伝わればと思います。

購入情報
  • 2018年4月2日 無印良品 実店舗にて購入
  • 本体 3,490円
  • フタ 990円

本記事の執筆 2019年5月26日

スポンサーリンク

オーク材?突板?

まずは商品名に記載されているオーク材や突板といった用語。
どうゆう意味?と思う方も少なくないと思います。

オーク材とは

オーク材とは木材の種類の事ですね。
無印良品ではオーク材とウォールナット材の2種類の木材を使っている家具が多いです。
これは書き始めると長くなるので、別記事にて説明してあります。
興味がある方は是非ご覧ください。

簡単に書くとオーク材は明るくて優しい色味が特徴的な木材です。
そして木製ゴミ箱はオーク材でしか販売していないので、どうしてもウォールナット材の色味が欲しい方は残念ながら無印良品の木製ゴミ箱は諦めるしかないです。

突板(つきいた)とは

続いて突板(つきいた)についてですが、これは家具作りの製法になってきます。

これも簡単に説明すると薄くスライスした木のシートをベニヤなどの板に貼り付ける製法です。
表面は本物の木の風合いがありつつも、土台となる部分は合成材や安価な木材を使用する事でコストカットが出来るんですね。

無垢材って言葉は聞いたことがありませんか?
この無垢は木材をそのまま使用している事を指しますので、突板と表記しているのは「無垢ではないですよ」と教えてくれているとも取れます。

無印良品の無垢材と突板

上記の写真は無印良品の無垢材サイドテーブルベンチと並べてみました。
はっきり言って素人の私からしたら見た目だけだと無垢と突板の判断をするのは難しいです。
ただはっきりと違うのは重量感ですかね。
無垢材は中身も完全な木なので、ずっしりと重いです。
もちろんアイテムの違いもありますが、重厚感は無垢材ならではなのかな、と思います。

つまり無印良品の木製ごみ箱は木のシートを貼った商品だよって事ですね。
「木材は無垢じゃなきゃ嫌だ!」って特別な思いが無い限り気にしなくて大丈夫かな、と思います。

ゴミ袋はしっかり隠せる

この木製ごみ箱は冒頭でも述べたようにリビングのような人目に触れる部屋に置くことが出来ます。
その際、絶対に見せたくないのはゴミ袋の存在ですよね。
いかにゴミ箱自体が木の良い雰囲気を持っていても中のゴミ袋が見えてしまっては残念な印象になってしまいます。

ゴミ箱のフチから2cm程の部分で留まるワイヤーが付属されています。
このフチからギリギリに設定されていない位置で留まってくれる事でフタを被せればゴミ袋が見えにくくなります。

ちなみに私は指定ゴミ袋の20リットルのサイズの物を使用しています。
このサイズで少し余裕があるので、最後にゴミ袋の上部を結ぶ際も簡単に出来ます。

どうでしょう?
上記の写真は既にゴミ袋を中にセットししてある状態です。
フタも適度な大きさの空き口になっているので、中に影も作ってくれてゴミ袋の存在は見えないに等しい状態です。

これくらい真上の角度から除くとゴミ袋の存在が分かるくらいですかね。
これでも気になるって方は完全にフタが閉じるタイプのゴミ箱を選ばないと難しいかな。と思います。

木材の家具と統一感が出せる

私は無印良品の木材家具は全てオーク材を選んでいます。
これはウォールナット材より色味が好みだからなんですが、このゴミ箱もインテリアとして完全に馴染んでくれます。

我が家での定位置はオーク材のスタッキングシェルフの隣です。
高さも絶妙で、シェルフより少し低いので目立ちすぎる事がありません。

オーク材に限らず、木材の家具には非常に相性の良いゴミ箱だと思います。
家具で木材を多く使用する方には特にオススメ出来ます。

角型より丸型がオススメ。

さて、この木製ごみ箱には上記で紹介してきた丸型の物と角型の物があります。
丸でも四角でも好みの問題でしょ?と言われればそうなんですが、特にネット購入を検討している方には見逃しがちな使い勝手の違いを記載しておきます。

無印良品公式より引用

この本体自体は本当に丸いか四角いかだけの違いです。
高さも丸形と同じくらいなので、部屋に置いた際の存在感は大差ないと思います。
では丸形と何が違うのか?

無印良品公式より引用

このフタの使い勝手が個人的にはオススメ出来ないポイントになります。
フタの溝に引っ掛けてフタを開けたままで使用出来るのですが、この使い方をするならフタ自体が必要なくないですか?

無印良品公式より引用

縦にも横にも開いておける仕様なのですが、個人的に扱いにくいと感じるのはゴミが出る度にフタを開かなくてはいけない所です。

もちろんフタをすればゴミ自体を完全に隠せるといったメリットはあります。
しかし開く度にゴミ箱の中身全体を見る事になってしまいます。
その点、丸形は説明したようにフタを付ければ中身は殆ど見えない状態に出来ます。
それでいてゴミの投入口は穴が開いているのでゴミを入れる度にフタの開け閉めをするような手間もありません。

リビングで鼻をかんだティッシュを捨てる度にフタの開け閉めをするなんて面倒ですよね?
これは結局はフタを開けっ放しにしてしまう可能性が高いと思い、私は丸形を選びました。

検討中の方は上記のような使い勝手の部分も考慮して下さい。
ただ丸か四角かって形だけの違いではないですよ!

お得な購入先

この木製ごみ箱はLOHACOで取り扱ってくれています。
公式でMUJIマイルを貯めても良し。LOHACOでTポイントを貯めても良し。と購入先を選べます。

下記に両サイトの販売ページのリンクを貼っておきますので、お好みのポイントを貯めたい方で検討してみて下さい。

販売サイト

ちなみにどちらの販売サイトでも本体とフタは別売りなので、購入時に忘れないように注意して下さい。
もちろん本体だけでも利用は出来ますが、フタの有無で雰囲気が全然違います。

このごみ箱を購入するならフタは絶対だと思ってますので、セットでの購入がオススメです。

まとめ

無印良品のゴミ箱には今回の木製意外にブリキ、アルミ、そして代表的なポリプロピレンごみ箱があります。
私もキッチンではポリプロピレンごみ箱を使用しています。

インテリアの雰囲気なのか、使い勝手なのか、それとも価格なのか人によってアイテムの選び方は様々ですが、私は部屋の統一感を重視しているので、この木製ごみ箱を購入して本当に良かったな。と思っています。

もう1年以上の使用になりますが、もちろん耐久性に問題はありません。
木のインテリアが好きな方には特にオススメ出来るゴミ箱なので、気になった方は近くの店舗で扱いがあれば無印良品に足を運んでみては如何でしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました