スポンサーリンク

無印良品の家具で統一したシンプリストの部屋【玄関編2】

どうも音服です。
玄関の模様替えをしました。
今回のテーマは「出来る限り目線を低く。」
前回の玄関編の記事で書いてありますが、私が借りている部屋の玄関は高さの調節が出来るディスプレイ棚のような造りになっているので、気分や靴の数に合わせて段数を変えることが出来ます。

今までの状態も気に入ってはいたのですが、これから暖かくなり、暑くなる事を考えると、玄関周りもスッキリさせちゃいたかったんですね。

今回は玄関の変更後の画像と今までの画像で比較して紹介します。

スポンサーリンク

靴を魅せる ⇒ 低く魅せる

今までは靴を魅せる配置

上記が今までの玄関の棚の使い方です。
靴を横向きに配置して、一足ごとに贅沢なスペースを使って使用していました。
イメージは靴屋の一角を想定しながら靴や棚の配置を作っていました。
こんな使い方でも靴を置くスペースとしては余っていたんですけども。

靴を収納出来る限界まで目線を下げた。

前回のアングルと同じように室内側から撮影した変更後の玄関になります。
見てもらって分かるように、棚を半分の長さで区切らず横長に使用する事に変更しました。
最下段から靴を置いてみて、2段目は下段の靴が取り出しにくくならないギリギリの高さで設定しました。

靴の収納だけで考えると2段で終わらせるのも有りかな。と思ったんですが、やはりキーケースや印鑑といった玄関に置いた方が便利な物は置いておきたいな、と思ったので3段目は下駄箱の天板のイメージで取り付けました。

正面から見ると分かりやすいんですが、靴自体がすぐに把握出来るので使い勝手は良いです。
3段目に上記で述べたキーケース、印鑑といった物を配置して、私は無印のインテリアフレグランスを玄関に置いています。
家に帰ってきた瞬間を良い匂いで出迎えてくれるので、玄関にフレグランスを置くのはオススメです。

画像の左端に見えている箱みたいなのは無印のウェットティッシュケースです。
雨の日や砂の多いような道を歩いた日って当たり前ですが靴は汚れていますよね。
靴に付いた汚れが固まって付着してしまうと綺麗にするのが結構大変です。
ここにウェットティッシュを置いておくと、帰ってきた際にパッと拭いてから下駄箱に戻すことが出来るので良いですよ。
もちろん、それでも靴自体は汚れてはいきますが、お気に入りの靴は出来るだけ長く履きたいですもんね。
もろ掃除用品です。って見た目を出さない無印のケースは置いていても違和感ないのでオススメです。

右側のsupremeのステッカーやらスーパーボールやらは飾りです。
赤い箱は貯金箱なので、小銭を持たない私は外出先で小銭が出てしまった場合、ポケットに入れといて帰ってきたと同時に貯金箱に入れておくようにしてます。
supreme自体は好きなんですが、やはり無印のインテリアとは統一感が出ない…。
主張が強すぎるので、今後は無くしていくかもしれないです。
出来るだけ無印の中に溶け込めるようにアクリルケースやら歯ブラシスタンドやら使ってるんですが、やはり厳しいかな。と感じてるような状況です。

玄関に靴は脱ぎっぱなしにしない

この画像は室内側からではなく、外から帰ってきて部屋のドアを開けた時の私の目線です。
今回の変更で目線が下がったので、玄関自体が広くスッキリ見えるようになりました。

また、玄関に靴を脱ぎっぱなしにしてしまう人って結構いるんですが、あれを気を付けてやめるだけでも玄関の見た目って大分変わってきます。
特に靴自体は収納してるのに、置いとくと便利だからってサンダルだけ出してる人が多いんですけど、そのサンダルだけって部分が勿体無いです。
サンダルさえなければ何も無いスッキリとした玄関に見えるのになぁ。と思ってしまいます。

私のようにスニーカーばかりの人も、逆に革靴ばかりの人でも、やはりサンダルは必ず1足は持っているんじゃないでしょうか?ちょっとした時に便利なのは間違いないですからね。
出来ればサンダルもしっかりと下駄箱に収めるようにしてみて下さい。
何も無い状態」と「サンダルだけ置いてある状態」これは実は結構イメージが変わると思います。

常に綺麗な玄関を保っておくと、帰ってきた時に自然と状態を維持しようと思えるので、サンダルだからいいか。とならないで靴と同様に片付けてみて下さい。きっと納得出来ると思います。

今回の模様替えのまとめ

今回は自分で変更してみて思いましたが、棚の配置だけでイメージは随分と変わるんだなぁと。

靴の数も棚の奥行も変わらないのに、配置と置き方を変えるだけでスッキリ感は全然違いますもんね。
ちなみに以前の棚の使い方の際に下に敷いてたのは無印の使用済みのタオルだったんですが、今回の変更に伴い処分しました。

タオルとして使用後、玄関の下地として活躍、そして役目を終えたので頑張ってくれたアイテムだと思います。

今は白に色を買い変えて普通にタオルとして使ってますが、やはりサイズ感や吸水性と使い勝手が最高です。
玄関とは関係ないですが、一度は使ってみて頂きたいタオルです。

シンプリストやミニマリストって物が少ないから部屋とかもキレイなんでしょ?って言われたり思われたりしてると思うんですけど、今回の模様替えのように何かを断捨離したりしなくても見た目の印象を変えるような事は可能なので、家の中でゴチャついてしまっている場所。断捨離しても持ち物は減らせない。こんな状況になってる部分は場所の使い方自体を見直してみては如何でしょうか?

少し目線を変えてみると新しい使い方が思い付くかもしれないですよ。



コメント

タイトルとURLをコピーしました