
どうも音服です。
無印が好きで色々なアイテムを買ってみてる訳ですが、中には私の生活には合わなかったな、といったアイテムも出てきます。
当たり前ですが買う前には何かしら欲しい理由があって買ってる訳なんですが、やはり想像と違ったって物はあるので、今回は無印の中でも使い道に困ってる2点を紹介します。
フィットするネッククッション

購入したきっかけ
これは無印の商品の中でも打ち出されてるイメージが強いので、見たことあるって方も多いんじゃないでしょうか?
私は家では体にフィットするソファに座っている事も多いのですが、あのソファに長時間座ってると首の支えが無いので疲れちゃうんですね。
そこで、このアイテムがあれば首のクッション代わりになって改善出来ると思って購入したんです。
使い勝手は良い

このストラップで好きな長さに調節出来るので、好みのフィット感に調整出来ます。
あとは基本的に首に巻いとくだけなので、極論を言えば家に居る間は首にずっと巻いてても問題無い訳です。
なぜ使用しなくなったのか?
まず購入時の目的としていた体にフィットするソファと同時使用した場合、決して満足のいくようなリラックス感にはならなかったんですね。
このクッションを首に巻いてても、ソファとクッションの間には隙間が出来ちゃうので支えとしての役割は果たしてくれませんでした。
これに関しては身長とかの問題も出てくるので、中には凄いフィットする方も居るのかもしれません。
実際に無印の公式画像だと女性モデルが心地よさそうに使ってます。
なので私個人の感想としてはメインとして使いたかった使い方が出来なかったって事が大きいです。
それでは何か使い道が無いものかと購入して暫くは実際に家に居る間は首に巻いたまま過ごしたりもしてみたんですが、はっきり言って私には邪魔なだけでした。笑
私はマフラーとか首に巻くものが基本的に嫌いだって性質もあるので、その辺も関係してくると思います。
購入を検討の方は店頭で試してみて、どんなシチュエーションで使いたいのかを想定してみると良いかな、と思います。
クッション自体は体にフィットするソファと同素材らしいので、触り心地は最高です。
むしろ良い使用例があれば教えてもらって、出来れば活用したいアイテムではあります…。
オーガニックコットンシートクッション

購入したきっかけ
私は自宅で基本的にはソファに座ってるんですが、長時間座ってるとあぐらで座りたくなってきたりするんですよね。
あとは単純に床に座りたい目線の時とかってあるじゃないですか?
だから持っておいたら便利かなって座布団として購入しました。
普段はクローゼットの中で放置
購入した時点で常に何処かに出しとく予定ではなかったので、クローゼットの中に置いておきました。
そしたら買ったことすら忘れちゃうくらい取り出す事がなかったんですね。
つまり「あったら便利だろうな。」って店頭で見かけて購入したものの、私には必要の無い物だったんです。
やっぱり何かを購入する時は「これが必要だ。」って思わせる物じゃないと買う必要は無いですね。って思い知らされたアイテムの一つです。
来客時には使う可能性も
私の部屋に人を招く事は殆ど無いのですが、もしかしたら今後誰かが来訪する可能性もあります。

試しにサイドベンチの上にのせてみたらサイズ感はバッチリ。
わざわざ1人の時に、ソファもあるのに上記のような使い方をして座ろうとは思わないですけど、座りきれないような人数が来訪した場合には有りかなと。
まぁ友達の居ない私には無用の物ですね。笑
よく考えてから購入しましょう。
今回紹介したアイテムは2点とも「何かがダメ」ってアイテムではありません。
ただ、私の生活スタイルの中では必要が無かったって2点なんですね。
やっぱり店頭で見て気に入っちゃうと、家に買って帰りたくなる物って沢山あるんですよね。
でもそれは店頭で素敵にディスプレイされてるからって理由も大きいので、購入前に本当に自分の部屋に必要な物かを見つめ直すべきだなと改めて実感させられました。
しかも未使用に近い状態なので処分するのも勿体なくて2点ともクローゼットの奥に存在し続けてますからね。
アイテム自体が素敵でもタンスの肥やしになってしまっては意味が無いので、「絶対に必要だ。」って思える程のアイテム以外は購入前にしっかりと用途の検討をしましょう。
コメント