
どうも音服です。
私は体型維持には気を使ってまして、運動を頑張るのは苦手なので主に食生活で整えるように暮らしています。
そのせいか色々な食べ物の栄養素や、ダイエットに向いてるかどうか?など常に調べては自分で試しています。
今回は私の中で優秀な間食として活躍するミックスナッツを紹介します。
なぜミックスナッツがダイエットに向いているのか?
栄養価が高い
ダイエットと聞くとカロリーの低い食品を手に取りがちです。
もちろんカロリーが少なければ直接的に体重増加には繋がらないので良いと思います。
ただ、カロリーだけではなく栄養価の部分もしっかりと確認していますか?
例えばカロリーを抑えた菓子類は多く売られていますが、基本的に菓子類には栄養価はありません。
糖類を含んでいる事が多いので、甘みを感じて満足感は得られますが、やはり健康的とは言えませんね。
引き換えナッツ類にはしっかりと栄養素が含まれています。
例えば代表的なアーモンドにはビタミンEやオレイン酸などの抗酸化力の高い成分や食物繊維が豊富に含まれています。
ナッツ初心者にも食べやすいと言われるカシューナッツには骨の形成を助けるビタミンKやたんぱく質合成に必要な亜鉛、貧血を予防する鉄、循環器や骨の健康に関わるマグネシウムも多い。
また、ナッツ類は脂質が多いですが、自然界の良質な脂質は肥満に繋がらないと言われています。
あくまでも加工された菓子ではなく、木の実なので必要な栄養素が取り入れられるんですね。
食べると満腹感がある
上記で触れた脂質が多いって事は、言い換えれば腹持ちが良くなる事になります。
そしてチョコやグミのような柔らかいお菓子に比べて噛みごたえがあります。よく噛んで食べる事になるので唾液も出て消化も促してくれるのです。
さらに食物繊維も豊富なのでナッツ類を食べている人は便秘も改善してる人が多いみたいです。
この辺がモデルさんも取り入れてる理由の一つかな、と思います。
ついつい食べちゃう間食をナッツ類に変えると健康的にも良いとオススメ出来ます。
なぜ無印良品のミックスナッツなのか?
理由①素焼きだから

パッケージを見てもらって分かるように、無印良品のミックスナッツには塩や油が使用されていません。
これはナッツ類をダイエットとして取り入れるには大事なポイントです。
おつまみとして売られているミックスナッツには味を濃くするために沢山の塩や油で味付けしています。
もちろん酒のつまみとしての食べるなら味は濃い方が良いでしょう。
ただ、それはダイエットには向いていません。ナッツ類は素焼きの物を選んで下さい。
もちろん無印良品以外からも素焼きのミックスナッツは売られています。
理由② 中身のバランスが良い。

ちょっと分かり難いかもしれないですが、パッケージ裏面です。
無印良品のミックスナッツの種類はアーモンド、カシューナッツ、クルミの3種類です。
アーモンドの効果
- クセがなく、栄養価もバツグン
- ビタミンEやオレイン酸などの抗酸化力の高い成分や食物繊維が豊富
- 余分な糖や脂肪の吸収を防ぎ、便として排出する働きがある
- 糖と体内のたんぱく質が結合してできる老化物質の終末糖化産物(AGEs)の発生を防ぎ、排出させる働きもある
アーモンドにはダイエット効果とともに、解毒効果も期待できます。このほか、ビタミン、ミネラル類もバランスよく含むので、“ナッツの王様”とも呼ばれています。
カシューナッツの効果
- 亜鉛・鉄分が豊富
- 甘くて食べやすく、ナッツ初心者にも人気
- 循環器や骨の健康に関わるマグネシウムも多い
- ナッツの中では糖質が多い
私も大好きなカシューナッツ。やっぱり食べてて甘さがあると嬉しいですよね。
食べやすいですが糖質が多いみたいなので食べ過ぎには注意しましょう。
クルミの効果
- 独自の渋みがやせに効く
- 血管をしなやかにしたり、細胞の活性化を促す働きがある
- クルミの薄皮にはポリフェノールが豊富
- 体重管理や中性脂肪の減少に役立つという研究報告もある
クルミは食べた時の食感が独特で好きです。
特に硬めのアーモンドを何粒か食べてからクルミを食べた時って何故か幸せな気分になれます。笑
定番のナッツ3種なので食べやすい
上記の3種の栄養素、食べる事で得られる効果に加えて単純に食べやすいって点も挙げられます。
定番のナッツ類なので、特に意識してなくても食べた事がある人は多いと思います。
素焼きの状態ですが、お菓子に近い感覚で食べられる3種だと思います。
理由③ 1袋が適度なサイズ感。
1袋が80gとなってますが、持ち歩くにも家に置いとくにも邪魔にならないサイズ感で良いです。
私の場合はですが、性格的に食べ始めると延々と食べてしまう時とかあるんですね。
仮に1袋全部食べてしまっても511kcal。
もちろんダイエット中と考えるとダメではあるんですが、私のように有ると思わず食べちゃうってタイプの人にはオススメ出来ます。中身が無くなれば強制的に終わりですからね。
ミックスナッツって大量に入って売られてる物とかあるんですが、そんなの買っちゃったら自分で食べた量すら把握出来なくなっちゃうのでダメです。
無印のサイズ感で、半分だけ食べる。とか4分の1だけ食べる。とかだと摂取したカロリー計算も簡単ですからね。もちろん密封出来るパックで販売してくれてるので保管にも持ち運びにも便利。
効果的なナッツの取り入れ方は?
ずばり間食の代わりとしてですね。
普段から間食は全くしません。って人には身も蓋も無い話なんですが、やはり小腹が空いたり口寂しい時に菓子類を食べてしまう事って多いと思います。
私も普段は普通にチョコとか食べます。
ただ少し体重がアレだなって感じたら普段はチョコを食べてたタイミングをナッツ類に変える事にしてます。
やはり間食、お菓子が好きな方がダイエットの為に間食自体を止めると変なストレスになっちゃいますからね。
しっかり食べて健康的にストレスも無くダイエット出来たら最高の状態ですよね。
そんな理想的な状態を目指す為にもナッツの存在は知っていて損は無いと思います。
ちなみに栄養素があると言っても食事の代わりをミックスナッツにしてしまうって極論は止めといた方が良いです。
やはり栄養素の摂取に偏りが出てしまうので、あくまでもバランスの良い食生活の補助食品として考えた方が良いです。
価格と総評価
今回紹介した無印良品の「素のままミックスナッツ 80g」は一つ350円で販売してます。
値段も考慮して試してみる価値は充分にある食品だと思ってます。
お酒を飲む方はおつまみの代わりにする事でも塩味の付いたナッツ類よりかはカロリーを抑えられますよ。
私はナッツ大好きって訳ではないですが、普通に食べてて美味しいって感じられる味です。
もちろん菓子類のパンチのある塩味、チョコのような甘みは無いですが、素朴な味って表現が似合う素のままのナッツです。
間食が止められない方には特にオススメ出来るので、いつものお菓子をミックスナッツに変えてみては如何でしょうか?
コメント