スポンサーリンク

無印良品の収納品レビュー 大人気のファイルボックスの種類と魅力を紹介!

どうも一人暮らしシンプリストの音服です。

定番的なアイテムで、無印良品の数ある収納アイテムの中でも結局は1番人気のファイルボックス。
どんな家庭でも、どんな場所でも収納に困ったらファイルボックス。とまで言われる程の万能性が魅力の一つです。

様々なサイズ感で展開されているので、必ず使いたい場所に見合った物は見つかると思います。
本記事では2019年6月現在で販売されているファイルボックスの全種類を使用例も含めて紹介していきます。

スポンサーリンク

無印良品のファイルボックスの特徴とは

無印良品のファイルボックスの特徴であり、利便性を高めてくれているのが背面の小さな穴の存在です。
ファイルボックス自体を棚などに収納した際、この小さな穴に指を引っ掛けて取り出す事が出来ます。他にも電化製品を収納する際には配線を穴に通す事も可能です。

素材はポリプロピレンなので水回りに使っても問題なし。
付属でフタを付けたりキャスターを付けて移動式にしたりと、とにかくアイディア次第で使い道が沢山あります。

使用場所や収納に合わせて選べるカラー

収納する中身をパット見ただけで確認したい場合は半透明のカラーが良いでしょう。
キッチンのパントリーや洗面台の下など水回りに使用している人が多い印象です。

ホワイトグレーは中身が完全に隠れる為、細々した物を多少は雑に収納してても問題なし。
家電などの配線を隠すのにも便利です。

ファイルボックスの種類・サイズを知ろう

店頭でズラッと並んだファイルボックスの陳列棚を見ると、どれを買えばいいんだろう?なんて悩んだ事はありませんか?
だけど紐解いて種類ごとに見てみると簡単に仕分け出来ます。
出来るだけ分かりやすく種類・サイズを並べて紹介するので参考にしてみて下さい。

ななめにカットされたスタンドファイルボックス・A4用

ななめにカットされたタイプは3種類のサイズ展開です。

  • ハーフタイプ(半透明のみ)
  • 通常タイプ
  • ワイドタイプ

ハーフタイプのホワイトグレーは何故か存在しないので、ホワイトグレーのカラーで揃えたい方は注意が必要です。

ななめにカットされたタイプは書類を始め、中身が取り出しやすいのが最大の利点と言えます。
もし急な来客等で中身を隠したい場合はファイルボックスをひっくり返して収納すれば簡単に目隠しも可能。
ファイルボックスの中では一番高さのあるモデルになります。

真四角なスタンダードファイルボックス

横に並べた時にピッタリと揃う真四角なファイルボックスです。

  • 通常タイプ
  • ワイドタイプ

実は2種類のサイズしかないんですが、よく上記のスタンドファイルボックスを混合してしまってサイズで悩む方が多いようです。
まぁ店頭だとズラッと一面に並んでる事が多いので分かりにくいですよね…。

高さだけ半分になったスタンダードファイルボックス 1/2

スタンダードファイルボックスと幅や奥行きは全く一緒で、高さだけが半分になっています。

  • 通常タイプ
  • ワイドタイプ

1/2サイズは3段まで重ねて使用する事が出来るのがメリットです。
背の低い物を収納する場合、通常のスタンダードボックスだと取り出しにくくなってしまう物も出てくると思います。
使用頻度の低い物なら収納して、重ねて下段に入れておけばホコリも入らないし安心です。
重ねる事で通常のスタンダードファイルボックスと同じ高さになるので、見た目の統一感も抜群です。

収納するアイテムに合わせて上手に組み合わせてみて下さい。

最も大きなサイズのスタンダードファイルボックス・幅25cm

現在販売されているファイルボックスのシリーズの中で最大の大きさになるのが幅25cmタイプの物です。
ワイドタイプより10cmも横幅が広がっているので収納力はダントツですね。
上部の両サイドに取っ手も付くので、持ち運びにも便利です。

高さと奥行はスタンダードタイプと同じなので、並べても違和感なく収まります。
1/2サイズも同様ですね。

持ち運びに便利な持ち手付きファイルボックス・スタンダード

幅と奥行はスタンダードファイルボックスと同じです。
真ん中に持ち手付きの仕切りが入ることでボックス内の仕分けが可能。もちろん持ち運びも便利になりました。

持ち手の分、他のスタンダードタイプと並べると高さは出てしまいますが、家庭内で色々な場所に移動させるような物の収納には非常に使い勝手の良いアイテムです。

読みかけの雑誌や新聞を入れてリビングや書斎、寝室に移動させる時や洗濯用ハンガーを入れておいて洗濯時にパッと持っていったりするのに便利です。
事務関連の仕事をしている方は必要書類の入れておいて、デスクの移動や会議室への移動時などにも重宝しそうですね。

こちらは現状でワンサイズのみなので、収納するものをイメージしながら検討すると良いかな、と思います。

ファイルボックス用の追加パーツで更に便利に

ファイルボックスには更に追加パーツがあります。
これらを組み合わせる事で自分の使い勝手の良い収納にする事が出来ます。

ファイルボックススタンダード用フタ・キャスター

スタンダードタイプに付けられるフタです。
通常タイプ・ワイドタイプ・25cm幅と全てのサイズに対応したフタがあります。
ホコリを被らないようにしてくれるのは勿論ですが、フタがある事によってスタンダードタイプの高さでも安定して積み重ねることが出来ます。

ただフタを付けると横に膨らみが出来るので、ぴったり収納が好みの方には向いてないかもしれません。
このフタには更にキャスターを付ける事で移動式のファイルボックスにも出来ます。

ファイルボックスにパンパンに収納するとズッシリと重たくなってしまう物も出てくると思います。
そういった場合にはキャスターを付ける事で簡単に解決する事が出来ますね。

特に25cm幅のファイルボックスは重量物を収納する方が多いでしょう。
家庭によって使える用途は限られてはきますが、こういった使い方も出来る事が分かっていれば後から付け足せるのが嬉しい所ですよね。

ファイルボックス用・ポケット

ファイルボックスのフチに引っ掛けて使えるポケットです。
2サイズの幅と仕切りの有無から選べます。
このポケットにペンなどの文房具を入れておけばペンケース要らずの環境が作れますね。

ファイルボックスの利便性を上げてくれるのは勿論なんですが、これを単体で色々な所に引っ掛けて使用している方も多いようです。
引っ掛けられそうな場所があれば、そこに収納スペースを作れるので家の様々な場所で探してみるのも面白いかもしれません。

ファイルボックスのオシャレで便利な使用例

今回は色々な方の使用例をTwitterから抜粋して紹介していきます。
定番的な使い方から「あっ」と驚くようなアイディアもあるので、ぜひ参考にしてみて下さい。

ミニ四駆好きには堪らない環境ですね!たまたまミニ四駆の箱がジャストサイズらしくて完璧な収まりです。
持ち手付きのファイルボックスを本棚にそのまま活用してますね。
確かに一気に取り出せるので資料とかをまとめて整理するのには便利!
取説など滅多に読まないけど捨てるのに躊躇はしますよね…。捨てれなくてもスッキリ整頓されてれば見た目も良いですね!
懐かしい8cmCD。コレクターの方には良いかも。
横向きで使用しつつ、中に仕切りも活用して上手に使ってますね。
トイレットペーパーもぴったりサイズみたいです。
ホワイトグレーとフタを使えば隠す収納にも出来そうです。
キッチン下の収納に活用している方は多いですね。
調味料の整頓や、簡易的なパントリーとして優秀です。

何個か紹介させて頂きましたが、まだまだ色々な活用例があります。
もちろん収納したい物は人によって違うので、あなただけのオリジナル収納技を探してみて下さい。

まとめ

シンプルだからこそ利便性が高く、飽きもこないファイルボックス。
ファイルボックス自体は色々なメーカーやホームセンターなどでも購入できるので、無印良品じゃなくてもよくない?とも思うかもしれません。

なぜ無印良品のファイルボックスが人気なのか?
その理由の一つが発売開始の1996年から20年以上も形を変えていない事が挙げられます。
形やサイズのバリエーションは増えていますが、ずっと同じ形で販売を続けてくれているので統一性を出すのに最適なんですね。

よくある量販店なんかだと全く同じファイルボックスを買い足そうとしても見つからなかったりします。
無印良品ではそういった心配がないので、収納したい物が増えた時、必要な分だけ同じファイルボックスを買い足す事が出来ます。
長く愛されている無印良品だからこそ出来る事の一つですね。

最後に私の使用例も参考までに紹介します。

卓上ティッシュのストックにぴったりサイズのファイルボックスを洗面台の下に。
スタッキングシェルフでは配線隠しに使用してます。

他にも普通にファイル立てとして使用もしてますが、今後も収納に合わせて増えていくだろうアイテムですね。

無印良品のファイルボックスは何年も愛され続け、様々な活用方法も生み出された名作です。
あなたの家庭にも取り入れてみては如何でしょうか?

購入先リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました