
どうも一人暮らしシンプリストの音服です。
3月も中旬に差し掛かり、新生活の準備に追われている方も多いのではないでしょうか?
今年はコロナウイルスの影響もあり、例年以上にバタバタしてしまっているかもしれません。
シンプルライフを提案している私から新生活に是非ともオススメしたい無印良品の脚付マットレスと体にフィットするソファの2点を本記事で紹介します。
両方とも無印良品では定番的な人気を誇るアイテムなので、安心した新生活を迎えられるアイテムとなっています。
どんな点がオススメなのか?どんな新生活に向いているのか?その辺を紹介していきます。
脚付マットレスのオススメポイント

脚付マットレスは商品名の通りにマットレスに脚が直接付いているフレームレスベッドです。
簡単にフレーム付きのベッドとの違いを挙げてみましょう。
- フレームが無い分マットレスのみのスペースで置ける
- 重量が軽いので移動させるのが楽
- フレーム付のベッドと比較すると安価で購入可能
- マットレス単体での交換が出来ない
- 高級感は出しにくい
上記以外にも違い(メリット・デメリット)はありますが、多くの方が感じるであろう部分をピックアップしました。
圧倒的なコンパクトさ
私が特筆したいのはコンパクトさ。
ミニマルな暮らし、シンプルな暮らしを求めている場合に重要事項となってくる見た目のスッキリさと配置場所のコンパクトさは私の中では脚付マットレス一択です。
フレームもヘッドが無かったり、マットレスを乗せるだけのコンパクト設計にしてある物もありますが、結局はマットレスに脚を付けただけの脚付マットレスにはコンパクトさでは敵いません。
なぜ無印良品がオススメなのか?
「脚付マットレス」と通販サイト等で検索すると色々な種類の商品が出てくると思います。
値段も様々だし、マットレスの色が違ったり脚の個数が違ったり、2つ連結させる変化球の物などもあります。
そんな数ある脚付マットレスの中でも、なぜ無印良品がオススメなのか?
手軽に店舗で寝心地、座り心地を試せる
私の個人的な理由の一つが手軽に店舗で寝心地、座り心地を試せるといった事が挙げられます。
通販では無数の種類の中から写真と宣伝文句のみで判断しなければなりません。また、家具屋を何店も回って試すのも大変ですよね。
無印良品ではマットレスの種類が2種類あり(ボンネスコイル・ポケットコイル)、大型店舗だと2種類とも置いてあるので比較する事も可能です。
無印良品の他の商品と組み合わせも検討出来る

上記の写真のように脚の長さを好みの高さに変え、マットレス下に収納を置くことも出来ます。
もちろん収納が必要なく、家具を低めにしたい方には短い脚もあります。
店員さんにアドバイスを貰う事も出来るので、あなたの使いやすいベッド周りが容易に作れます。
安心・安全のクオリティ
特に通販で購入する場合、いかに商品説明文を読み込んで購入しても「想像と違った。」「期待はずれ。」なんて意見は出てきます。
これは通販の弱点でもあるのですが、ベッドや家具は一度購入したら暫くは買い替えない物なので、出来れば実物を見て納得して購入したい物です。
私自身、約60キロの体重で2年以上の使用になりますが、まだまだヘタれる事もなく安心して使用出来ています。

特に一人暮らしで部屋のスペースが少ない。どうしてもベッド兼ソファになってしまう。とゆうのは若年層の一人暮らしでは誰でも抱える悩みの一つです。
上記の写真のようにソファのように使用してもベッドフレームが無いので違和感なくソファのように使用出来ています。
脚付マットレスを特にオススメしたい方
- ワンルームや1Kで部屋が手狭に感じている方。
- ベッド兼用ソファとして使用したい方。
- 少しでも寝室、ベッドスペースをコンパクトにしたい方。
- ミニマルライフを目指している方。
- 部屋の模様変えを定期的に行いたい方。
これから新生活を始める方、引越しのタイミングでベッドを買い換える方も多いと思います。
家具としてベッドは大型の分類になるので部屋での存在感も大きいです。
特にワンルームなどで部屋で使えるスペースが限られている環境だと脚付マットレスは本当に優秀なベッドとして活躍します。
ベッドとソファは分けて置きたい。これは理想的ではありますが、現実問題として難しい事も多いですよね。
実際に使用していて使い勝手も良いですし、上述したように耐久性も問題なし。
高級感が無い。と言った意見もありますが、それは個人の感じ方と好み。特にミニマルな生活にはフレーム付のベッドより部屋に馴染みやすいはずです。
新生活のベッド選びに悩んだ場合、是非一度は無印良品の脚付マットレスも検討に入れてみては如何でしょうか?
コメント
こんにちは。もしよろしければ、写真のベッドに乗っている黒い掛け布団?と毛布みたいなものの商品名を教えていただけないでしょうか!
コメントありがとうございます。
掛け布団は黒っぽく写ってますが無印良品の「オーガニックコットン天竺掛ふとんカバー・S/杢ダークブルー」ですね。
カバーの中は時期によって違うのでお好きな掛け布団で大丈夫ですよ!
毛布も無印良品の「あたたかファイバー厚手毛布・S/ネイビー 140×200cm」です。
他にも気になる物があればお気軽にコメント下さいね。
わーい。お返事ありがとうございます!
他にも色々みさせてもらいます!