
どうも音服です。
無印良品の化粧水はリーズナブルな価格と手に入れ易さから口コミや雑誌等でも頻繁に紹介されている大人気の商品です。
ただ種類が多くて選ぶのが逆に大変って嬉しい悩みが出てくるんですよね。笑
今回は肌質や目的によってオススメの選び方を紹介します。無印良品の化粧水選びの参考になれれば幸いです。
4種類のシリーズ紹介
- 敏感肌シリーズ
- エイジングケアシリーズ
- クリアケアシリーズ
- オーガニックシリーズ
上記4種類のシリーズの中から更に高保湿タイプ、さっぱりタイプ、しっとりタイプと細分化されて販売されています。
まずは目的にあったシリーズを見つけてから好みのタイプを選ぶのがオススメです。
[敏感肌シリーズ]
こんな人にオススメ
- 乾燥やストレスで肌トラブルが起きやすい
- アルコールの刺激に弱い
- 日焼けで肌にダメージのある
敏感肌って商品名なだけに肌の弱い人にオススメ出来るシリーズです。ちなみに私も敏感肌シリーズを使用してます。
このシリーズでは特に高保湿タイプが人気が高い傾向みたいです。
私は春夏はさっぱりタイプ、秋冬は高保湿タイプと乾燥する季節に合わせて使い分けてます。
敏感肌シリーズの特徴
- 無香料・無着色・無鉱物油
- アルコールフリー
- アレルギーテスト済み
- 天然植物成分[うるおい成分のグレープフルーツ種子エキスと、肌保護成分のスベリヒユエキスを配合]
徹底的にデリケート肌の人に向けて低刺激性に拘ったシリーズで、無印のスキンケアの中では1番人気のシリーズですね。
種類も乳液やクリームも含めて豊富に取り揃えてあります。
各シリーズの中でも1番低価格なので、無印の化粧水を使うのが初めてって方も最初に試してみるのにオススメ出来るシリーズです。
化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ 200ml 消費税込580円
化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ 200ml 消費税込690円
[エイジングケアシリーズ]
こんな人にオススメ
- 肌のツヤが気になる人
- 弾力・ハリ不足の方
- エイジングサイン(しみ・シワ・くすみ・たるみ・ほうれい線等)が気になる方
- 紫外線による乾燥などのダメージが気になる方
乾燥やエイジングサインが気になる肌に、ハリとうるおいを与えてくれるエイジングケアシリーズです。
肌に疲れを感じてきた人にオススメしたいシリーズで、無印のシリーズの中では年齢が高めの層をターゲットにしていると思います。
肌にハリを取り戻したい方は試してみては如何でしょうか?
エイジングケアシリーズの特徴
- 無香料・無着色・無鉱物・弱酸性
- 10種の天然植物成分
- 5種のうるおい機能成分配合
エイジングケアシリーズの化粧水は、他のシリーズの化粧水と比べると少しとろみがあり、とろっとした化粧水が肌にすっとなじんで、しっかり保湿してくれているのを感じられます。
10種の天然素材は保湿効果や肌をひきしめる効果のあるアルニカや、肌にハリとツヤを与えるざくろ、その他ラベンダー、レモン、トウキンセンカ、杏、桃、木苺、カミツレ、ローズと天然美肌成分がたっぷり配合されてます。
5種のうるおい機能とはリピジュア、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲンでしっとりとして透明感のある肌へ導いてくれます。
エイジングケア化粧水 200ml 消費税込1,490円
エイジングケアプレミアム化粧液 200ml 消費税込1,990円
[クリアケアシリーズ]
こんな人にオススメ
- 脂っぽく、テカりやベタつきが気になる方
- 毛穴の開きやニキビが気になる方
- 肌のざらつきやキメが気になる方
- 柑橘系の香りが好きな方
オイリーな肌質な方に人気のクリアケアシリーズです。
男性も取り入れやすいシリーズだと思います。
ニキビや肌荒れ、皮脂が気になる方は勿論ですが、さらっとした化粧水なので夏場でも使いやすいと思います。
爽やかな青のボトルからも爽快感があります。
クリアケアシリーズの特徴
- 合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー
- 天然うるおい成分4種
- さらさらとしたテクスチャー
クリアケアって名前の通り、さらっとした使い心地と柑橘系のフレッシュな香りが楽しめるシリーズです。
天然うるおい成分は山形県産ブドウからつくった肌にハリとうるおいを与えるブドウ果実エキスなどフレッシュな果実から得られる4種の植物エキスがキメを整え、みずみずしく透明感のある肌へ導いてくれます。
皮脂を出さない為には保湿が大事ですが、べたっとした化粧水は皮脂が多い方は使うのに抵抗があると思います。
クリアケアシリーズで保湿と使い心地の良さを手に入れましょう。
クリアケア化粧水 200ml 消費税込1,290円
クリアケア化粧水・高保湿タイプ 200ml 消費税込1,290円
[オーガニックシリーズ]
こんな人にオススメ
- 乾燥が気になるので、しっとりした物を使いたい方
- 肌のツヤが気になる方
- ハーブ系のエッセンシャルオイルで香りも楽しみたい方
乾燥が気になる方や、そもそもオーガニックの物に拘りがある方にオススメしたいシリーズです。
ナチュラル思考の方でも抵抗なく取り入れられると思います。
ハーブの香りでリラックスしながらスキンケアの時間を楽しめます。
オーガニックシリーズの特徴
- 合成香料無添加・無着色・無鉱物油
- 天然うるおい成分の8 種のオーガニック植物エキスと、美肌成分のアロエベラ液汁配合
- 清涼感のあるハーブ系のエッセンシャルオイルの香り
肌荒れ防止に優れたカミツレ(カモミール)、肌のキメを整えなめらかにするラベンダーなどの8種の植物性うるおい成分を配合。有機栽培農法により育てられたオーガニック植物成分を10%以上配合。
オーガニックシリーズには化粧水って商品名の物はなく、化粧液の商品名で販売されています。
化粧水よりもしっとり感が高く、美容液のようなとろみのある使い心地で乾燥が気になる肌に潤いをしっかり与えてくれます。
オーガニック保湿化粧液 200ml 消費税込1,790円
オーガニック薬用美白化粧液 200ml 消費税込1,990円
サイズが豊富で試しやすい
色々と種類がある事は分かったけど、実際に試してみない事には自分の肌に合うかどうかは分からないですよね。
だけど順番に買って試してたら消費するのも、経済面的にも大変です。
でも安心して下さい。
無印良品の化粧水はサイズが3種類あるんです。
- 持ち歩きや旅行時に便利な携帯用・50ml
- 家でも持ち歩くにも扱いやすい通常サイズ・200ml
- 気に入った化粧水が見つかったら大容量・400ml
初めての購入時に注目してほしいのは携帯用の50mlのサイズ。
お試しで買うのにも便利だし、それが気に入ったなら通常サイズも買えば家用と外出用とで使い分けられますね。
仮に合ってないかなって思った化粧水でも50mlなら消費も早いので損した感じにはならないと思います。
もちろん店舗にテスターも置いてあるので、それだけで充分だよって方は最初から通常サイズで買っちゃって下さい。
口コミ人気で広まった[導入化粧液]
無印良品の化粧水を使うならば導入化粧液の存在も知っておいた方が良いです。
化粧水の前に使用して、美肌成分が浸透しやすい肌に整えるプレ化粧水。天然うるおい成分としてツバキ種子エキスなど5種類の植物エキスとアンズ果汁を配合。
導入化粧液は、無印良品の全ての化粧水の前に利用可能です。
簡単に言うと導入化粧液を使用すると化粧水が浸透しやすい肌に整えてくれるって事ですね。
これも化粧水と同様にネット上での口コミ評判が高くて取り入れてる方が多いみたいです。
化粧水と同様に3種類のサイズがあるので、お試しで携帯用から始めてみては如何でしょうか?
ボトルがシンプルで良し。ポンプヘッドは別売りで交換可能。

とにかく見た目がシンプルで男女問わず洗面台やメイク道具と並べて置いといてもパッと馴染んでくれます。
各シリーズで色味が違いますが、私は敏感肌シリーズの透明感が1番好きです。

購入時に貼ってあるフタ止めのシールに「さっぱり」とか「しっとり」って書いてあるのが個人的には大好きなんです。笑
ちなみに無印で別売りしてるポンプヘッドってのがありまして、スプレータイプで使えたりコットン専用なんてのもあります。
自分の使いやすいように出来るのは本当に便利ですよね。
まとめ
- 4種類のシリーズから自分の肌質に合った物を選ぶ
- 選んだシリーズの中から高保湿やさっぱりのタイプを選ぶ
- お試しは携帯用の小さいサイズを買ってみる
- 気に入ったら大容量に買い換えて好みのポンプヘッドを選ぶ
- 導入化粧液を取り入れてみる
上記は私が実際に無印の化粧水を使い始めた時に実績した流れです。
男子ながら色々と試してみましたが、結果的に一番人気の敏感肌シリーズに落ち着きましたが。笑
色々な肌質の方が居ると思いますが、様々な種類がある無印の化粧水ならきっとお気に入りが見つかると思いますよ。
コメント