
どうも一人暮らしシンプリストの音服です。
本記事は無印良品の歯ブラシスタンドの紹介と使用レビューになります。
シンプルで単純なアイテムなのですが、アイディア次第で色々な使い方が出来る事で無印良品でも人気の高い商品です。
今回は様々な使用例と共に記載していきます。
無印良品の歯ブラシスタンドってなに?
絶妙な高さと穴の大きさで調整されたシンプルな一本差しの歯ブラシスタンド。
スタンダードなモデルでは素材に磁器を使用しているので美しく、水に強く扱いやすといった特徴を持っています。
洗面台の周りに歯ブラシを立てて置いておくだけで上質な雰囲気を出してくれるのも勿論なんですが、可愛らしい丸みを帯びたデザインと、歯ブラシを立てる以外にも様々なシーンで活躍する事から無印良品ファンの間では持ってない人はいないくらいのアイテムになっています。

歯ブラシ以外でも頻繁に使用例が挙げられているのがペン立てとしての利用方法。
PCでの記入が当たり前になった現在、デスクにはペンが1本あれば充分といった方も多いんじゃないでしょうか?
大振りなペン立てを使用する代わりに、この歯ブラシスタンドでスマートに一本差しで上質な万年筆でも置いておけばワンランク上のデスク周りにする事が出来ます。

底面は平、穴が貫通している事で水が溜まったりしないで清潔に保つ事が出来ます。
もちろん底に汚れが溜まるといった事もないので歯ブラシスタンドとしては優秀な反面、ペン立てとして使用する場合はペン先がデスクに直接当たる事になるのでペン先の戻し忘れには注意しましょう。
歯ブラシスタンドのカラーや種類
歯ブラシスタンドには磁器素材の物とは別にガラス素材の物もあります。
サイズや使い勝手は同じなので、見た目の好みで選んだり、家族で色違いで使ったりする事が出来ます。
定番人気の白磁

洗面台に置いても、デスク等の家具の上に置いても邪魔にならない白は歯ブラシスタンドの中でも定番的なカラーアイテムです。
公式画像のように周辺の物まで白のアイテムでまとめると統一感が出せてスッキリした洗面台になりそうですね。
価格も一つ250円と良心的なので気軽に購入する事が出来ます。
色で悩んだら、とりあえず白を選んでおけば間違いないと思います。
豊富な5色展開のカラー
無印良品公式より引用 無印良品公式より引用 無印良品公式より引用 無印良品公式より引用 無印良品公式より引用
現在販売している磁器タイプのカラーは5色。
- ブルー
- ピンク
- ライトグリーン
- グレー
- イエロー
どれもツルンとした表面で光沢感があり、上品な仕上がりになっています。
使用する場所のインテリアに合わせたカラーを選ぶと良いアクセントになりそうですね。
各カラーとも290円と白より少し高いのが難点ですが、可愛らしいカラーを使いたい方はお気に入りの色を使った方が見る度にテンションも上がりますよね。
ガラス・フロストガラス素材
無印良品公式より引用 無印良品公式より引用
磁器とは少し違った雰囲気を出せるのがガラス素材の歯ブラシスタンドです。
形や大きさは磁器と一緒ですが、やはり透明感があるガラスならではの存在感があります。
ガラス、フロストガラス共に490円と磁器よりは少々お高めの価格設定ですが、磁器と差を付けたい!と思っている方にはオススメ出来るアイテムです。
色々な物を置いて可能性を探る
上記で紹介してきた歯ブラシやペンを立てる事は定番的な使い方なんですが、この歯ブラシスタンドは色々な使い方を試してみる方が多いようです。
何個かTwitter上での利用方法を抜粋してみたのでご覧ください。

これは私の使用例ですが、インテリア雑貨みたいなイメージですかね。
単純に置き場所に困ってたので歯ブラシスタンドに乗せてみたらサイズもピッタリだったので飾りとして棚の上に置いてます。
このように歯ブラシを立てるって概念を無くして色々な用途を探ってみると面白いアイテムだと思います。
安価なので気軽に何個も購入出来るので、家の様々な場所で活躍出来ると思います。
購入方法
実店舗で購入しても持ち帰りに困るような物ではないので、実店舗に行った際に購入するのが一番簡単ですね。
質感や色も実際に確認した方が安心ですし、基本的には店舗での購入をオススメします。
一応オンラインでの購入のメリットもあるので、下記ではオンラインで購入する場合のメリットを記載しておきます。
無印良品公式ネットストアの場合
公式ネットストアでは送料が490円かかるので、最寄りの店舗に行くまでの交通費より安く済むならメリットと言えるでしょう。または対象カテゴリーの商品合計が5,000円以上の場合は送料無料になるので、ある程度まとまった買い物になるなら公式ストアで同時購入も有りだと思います。
また、ネット限定で12個セットだと少し安く購入出来るようになっています。(ガラスは対象外。)
1個の価格 | 12個 通常価格 | 12個 ネット限定価格 | 通常価格との差額 | |
白磁器 | 250円 | 3,000円 | 2,850円 | 150円 |
カラー磁器 | 290円 | 3,480円 | 3,306円 | 174円 |
このまとめ買いは確かに金額としては安く出来るんですが、12個全てが同カラーになってしまいます。
必要個数が12個以上ならば検討しても良いかと思いますが、まとめて買うなら無印良品週間の10%オフを狙った方が安く購入出来ます。
LOHACOを利用する場合
歯ブラシスタンドはLOHACOでも全種類取り扱ってます。
LOHACOのメリットはTポイントが使える、貯まる事が挙げられるのでTポイントを貯めている方は検討の余地はあります。
LOHACOの場合は3,240円以上の購入で送料が無料になるのですが、公式と違って無印良品の商品以外と合わせて購入する事が出来ます。
LOHACOで他に購入品があるならば公式よりは無料の価格帯に持っていきやすいかと思います。
まとめ
この歯ブラシスタンドは私も複数個は所持していますが、汚れても簡単に水洗い出来るし、使わない時は引出しの端っこに入れておいても邪魔になる大きさではないです。
たまに出先でペン立てが必要な場面があるので、バッグの中にも一つは忍ばせています。
カフェとかで作業する時に持っておくと即席のペン立てになるので重宝してます。
無印良品のアイテムの中でも持っておいて困らない、邪魔にならない、安価で利便性が高い、と人気の理由も頷ける一品です。
まだ思い付いてない使用方法もあるかもしれないので、是非とも購入して色々な用途で使ってみて下さい。
コメント